川崎市 高津区 梶ヶ谷2-1-2
シーズ梶ヶ谷104
梶が谷駅 徒歩5分
TEL:044-856-4222

矯正歯科 矯正方法-梶ヶ谷おとなとこどもの歯科医院

QRコード

トップページ»  矯正歯科

矯正歯科

矯正歯科とは?

歯が不揃いだったり、上下の顎の歯ならびがお互いに噛み合わない状態を、医学的には「不正咬合」と呼びます。
矯正歯科とは、これらの不正咬合をきちんと噛み合う状態、きれいな歯ならびにする歯科治療です。
しかし、正常な咬合にするために、歯を削ったり、抜いて「差し歯」にすることは、基本的にはありません。
専用の矯正装置を用いて、歯や顎の骨に力をかけてゆっくりと動かし、歯ならびと噛み合わせを時間をかけて治していきます。
不正咬合の主な症状は、出っ歯、受け口、開咬、乱ぐい歯、乳歯反対咬合などがあります。

※梶ヶ谷おとなとこどもの歯科医院では、矯正の専門医が診療いたします。

不正咬合が及ぼす症状

従来の治療法歯

不正咬合をそのままにしておくと、食べ物がよく(うまく)噛めない、言葉が明瞭でなくなる、虫歯になりやすい、歯槽膿漏になりやすい、口臭の原因になる、顎の関節に負担をかける、歯を折ったり、ケガをしやすいなどの原因にもなります。
また、見た目にはよい歯ならびでも噛み合わせが悪いと、顎関節症等の原因になり、肩こりや腰痛などを引き起こすことがあります。

 

矯正方法(矯正装置の種類)

【インプラント矯正】
矯正専用のインプラントを顎の骨に埋め込み、固定源として歯を動かして歯列矯正する治療法です。
治療期間の短縮や、外科手術が必要な方でも可能な治療法です。矯正が終了したら、インプラントは取り外します。